荷物軽量化の一端として、筆記用具を軽くしようと思って文房具整理をしていました。
かといって不要だとポイポイ捨てるのも勿体無いなという気持ちに…。
そのため、特にペンに関しては使い切ってから捨てるようにしてたのですが、それがようやく終わりました。
ようやく余計なペンがなくなって、最小になったのですが、使うものだけが入っているペンケースはすごく良かったので、現時点での文房具をまとめておきたいと思います。
目次
持ち歩き用、ペンケース
無印のペンケース
最小で仕事にも持っていくと考えた時に、できるだけシンプルなものがいいかなと思って購入しました。
あえて小さめのものを購入。これ以上はペンケースに物を詰めないぞ!っていう意味もあります。
サイズに合わせて当然超軽量です。
旅行などに持って行っても、後で重かったな…と後悔することもありません。
ジェットストリームの3色ペン。0.7
基本的に使うペンはこれ1本にしました。
最初は心配性なので同じものを複数持っていたのですが、コロナで在宅勤務ばかりになってしまったので、そんなに持っていても無駄だなと思うようになりました。
インクが無くなりかけたら詰め替えを購入するようにしています。
普段使っているときは、メモ用のクリップボードにはさんで閉まっていることが多いので、実はペンケースにはいっていることはほとんどありません。
ミニハサミ
まだ試したことがないのですが、国際線の持ち込み荷物でもOKになる可能性のあるハサミということで購入しました。
刃の長さと刃が鋭利ではないもの、ということで大丈夫らしい…というものです。(Amazonの口コミによると)当然ですがもし実際持込む際には自己責任でお願いします。
実際、旅行先とかでお菓子開かないな〜というような、買ったものを開封するときに便利です。
コロナのおかげで国内でしかお試ししてませんけど、小さなペンケースの片隅に入れておけるサイズなので容量も圧迫せずに入れておけるので満足しています。
フリクションボールペン
主にこれは資格の学習用に持っています。本は電子書籍にまとめたいのですが、どうしてもそういったものがない紙オンリーのものが結構あります。
そのための書き込み用として持っています。
シャープペンでもいいのですが、消す時に消しカスが出るというのが気に食わないので、こちらを使っています。
まとめて消すときは、ドライヤーをつかうこともあるのですが、めんどくさくなって結局ペンのお尻についている消しゴムで対応してしまいます…。
こちらについては他にも方法ないかな…と色々考えているので、また別のものに変えていそうな気もします。
青が勉強にはいいって聞いたので、インクは青しか持っていません。
消えいろPit
実はこれよりコンパクトなスティックのりがあるらしく、そっちを使おうと思っていたのですが、最小の荷物になったことでそちらを使わずに済んでいます。
近場のお店で見つからなかったので、「あ、のりがなくなった!」って思った後に同じのが買い替えれないなら、無理して買わなくてもいいかなと思うことにしました。
ペンケースに余白のある方は、そんなに細かい体積を気にする必要ないので、コンパクトな方でも良いかも。
マッキー極細
ごく稀に油性が必要になることがあるため、極細タイプを持っています。
もしかしてペンケースに入れる必要はないのかも…とちょっと思いましたが、予備のジェットストリームを持たないことにしているため、予備がわりにいれています。
白いマスキングテープ
あんまり使うこともないのですが、クリアファイルなどに目次がわりに書き込みたいときや、付箋がわりなどに使っています。
付箋買えばって話もありますが、付箋つかうことがほとんどないので、購入するだけ勿体無いんですよね。
100均のテープカッターをつけて使用しています。
折りたたみクリップボードA4サイズ
折りたたみもできるので、外出するときは大体持っています。
これを使うようになってから、ノートやメモ帳は買わなくなりました。
基本的にコピー用紙をメモ用に購入して使っています。
個人的にノートなどにメモをすると、前後の内容がバラバラだったりと、順番が気になり始めてしまうのですが、メモをしたらGoogle keepなどの電子メモに書き写したり、タスクはGoogleや Amazonのタスクツールに入力するようにしているため、紙のメモを残す必要がなくなりました。
もし手書きが必要だったら画像にして、手書きメモをGoogle keepに貼れば良いかなと思っています。
ポケットがついているタイプなので、ちょっとしたものを一時的に挟めるのが便利です。
ミニホチキス
コンパクトになるタイプのものなので、小さなペンケースにもはいります。
ここ最近出番があんまりないので、芯がなくなった時点で芯不要タイプに買い替えを検討しています。
普段持ち歩かないもの
無印のシャープペン。0.5
主にTOEIC用。
最近英語学習がてらTOEICを受け始めたのですが、筆記用具重要だなって思いました。
こちらは名前とか書くためのものなので0.5のものです。
0.9で兼用することも考えましたが、0.9で文字を書くのは酷な気がしたので却下しました。
芯もあるので、死ぬまでなくならない予感がします。
TOEIC用の塗りつぶし用シャープペン。0.9
こちらもTOEIC用。
最初は0.5でもいいでしょ?って思ってたんですが、しらべたら塗りつぶしがいかに素早くできるかがTOEICでは重要らしいと知り、購入しました。
正直買ってよかったと思いました。
塗りつぶしってめんどくさいんですね…。
こんな太さのシャーペンは初なので慣れが必要ではありますが、なんとかなるかなって思います。
消しゴム
こちらも主にTOEIC用。
というかシャープペンを使う機会って、大人になるとなぜかなくなるんですよね。他に使う機会がない。
上記の塗りつぶし用シャープペンを購入したらついてきたものでした。何の変哲もありません。
普通サイズのハサミ
持ち歩き用とは別に自宅で使う時に使っています。
何かしら紙をざっくざくと切る時に使います。最近だとふるさと納税のワンストップ納税の書類とかで使いました。
コピー用紙
上記に書いたクリップボード用です。
近所の家電量販店で購入しましたが、500枚入りなのでなかなか無くなりません。
書くときに厚みがそこそこあった方がいいかなと思っているので、店頭でベストなものを毎回探して購入しています。
特にメーカーなどのこだわりはないのですが、A4クリップボードで使えるようにA4を購入しています。
まとめ
一人暮らしのため、複数人で暮らしている場合などはべつだとは思いますが、仕事柄そこまでペンを使うことが多くはないということもあって、一旦現状の数で済むようになりました。
特にペンは残していても、いつのまにかペン先が乾燥してしまったりと、あまり使わずに捨てることになったりと、勿体無いことも多かったです。
昔ほど社会人になってからは、ペンを使うことがなかったということもあって、今の生活に合わせて調整できたのは良かったと思いました。